■構文
Switch(expr-1, value-1[, expr-2, value-2 ... [, expr-n,value-n]])
■説明
式と値を1セットのリストを引数として渡し、最初に真となった式に関連づけられている値を返します。
真となるものがない時はNullを返します。
第一引数:式
第二引数:値
■サンプルコード
Switch(expr-1, value-1[, expr-2, value-2 ... [, expr-n,value-n]])
■説明
式と値を1セットのリストを引数として渡し、最初に真となった式に関連づけられている値を返します。
真となるものがない時はNullを返します。
第一引数:式
第二引数:値
■サンプルコード
- Option Explicit
- Sub SampleCode()
- Dim Score As Integer
- Score = 70
- Debug.Print Switch(80 < Score, "優", 40 < Score, "良", 0 <= Score, "可") '良
- Score = -2
- Debug.Print Switch(80 < Score, "優", 40 < Score, "良", 0 <= Score, "可") 'Null
- End Sub
0 件のコメント:
コメントを投稿